忍者ブログ
【ひっそり生きよう こっそり晒そう】 をモットーに、凹んだり凸ったりする様を晒していくブログです。
20 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01 . January
新春のお喜びを申し上げます。
昨年中に賜りましたご厚情に厚く感謝いたしますと共に、
本年も変わらぬご指導のほどお願い申し上げます。


ということで。
元旦も仕事してたムゲツが通りますよっと。
まだ初詣にも行けてませんorz
元旦が一年で一番忙しいとかね!やってられないです!

えーと・・・2009年は色々とありましたなあ。
一番はやっぱ企画でしょうか。
初挑戦ですからのぅ。新しい出会いもありとても新鮮な一年でした。
ここ最近の数年は時間が平坦に過ぎて「もう一年かあ(溜息)」状態だったのですが、昨年は「もう一年かよ!(驚愕)」って感じでした。
あと友人・・・っていうかなか屋Pの色んな一面を知ったり(笑)
おかしいなあwこんな方でした?ww良い意味でですよw

あとはそうさなあ、仕事場が爆発すればいいのにって本気で思ったことかな
忙しかった!うん!なんか忙しかったな!

とにかく色々な方にお世話になりご迷惑をかけた年でした・・・精進します。

拍手

PR
18 . December
きーたぞーきたっぞー


どーん!!



同梱版!エリクサーと本は違いますが!
ライトニングかーわーいーい~

んでとりあえず6時間程プレイしてみました
(時間が無いと言っていたのに^^

…全然進まねぇwww
ちょっと進むとすぐシーン挿入!
ていうかなんでマップ真っ直ぐな の
これ背景が壮大だから騙されるけど全然距離ないよね
12の時が広すぎたんだろうか…

バトル
なにこれめっちゃ楽しい
ATB全部溜めなくてもいいなんておもしれー
今ライトニングたんとホープ君がペアですが
ホープ君がすぐ赤信号灯る!ヒーラーしか回せないw
あれ僕が下手なんですかね^^ こまめにクリスタ何とか(ひどい)あげてます よ

ストーリー
まだ全然。雰囲気はわかった苦笑
ていうか初っ端から創作用語連発で、事前知識が無いとこれ???って感じじゃないですか
ファルシ・ルシ・パルスって言いにくいし聞き分けにくいんですけどw
慣れるのかな…僕の頭次第か…

しばらくこればっかやってそうだなぁ…
やることたくさん残ってるのにねっ ひどいよスクエニ!w

拍手

17 . December
明日ライトニングたんがうちに嫁に来ますよ・・・!
どうしよう。wktkが止まらないw
PS3も初だっ!うわーうわー楽しみーー

だが仕事が忙しくて構ってあげられない予感・・・


まあそれはそれとして。

アリストロメリア 3章 A Mad Tea Party.
公開中であります リンクはお隣のカッコヨスバナーから→



拍手

01 . December
ラルク新曲ーーーわああああいっ
NHKのバンクーバー五輪のテーマソングらしいです
五輪に興味無い非国民ですが、NHKは見るかもしれません
これでネクサス・しゃいん・ブレス(で合ってるんだろうか)で3曲シングルが溜まって・・・

そろそろアルバム出すのに丁度良い感じですね←
アルバムが出たらツアーですね あっちょうど2011年頃じゃないですか←←

2010も待ちの体制かと思ってましたがちょっと希望が見えた感じです



拍手

26 . November
むげつは ごーるどを てにいれた。

今日はお休みでした 今週は今日しか休日無いよorz

んですっかり忘れてたので 免許証の受け取りに行ってきました
金色だー わー 紙運転じゃないよ 紙になりつつあるけど(笑


拍手

Profire
HN:
ムゲツ
性別:
非公開
自己紹介:
ラルクとニコ動と猫と文章が好きな眼鏡。
現在マインクラフトハマり中。
無言で配信したりしてるよ。

【好き】
ラルクは神様です。
音楽/雑食 ラウドロック系かなり好き
ニコ動/ボカロ・実況・やってみた
小説/サスペンス・ミステリ・ラノベ少々
マンガ/雑食少々
【嫌い】
たべもの/なまもの(果物・野菜含む)
虫/全般
Ust
Twitter
By: TwitterButtons.com
By TwitterButtons.com
About
凹凸ムゲツ*はリンクフリーです。
ご報告頂けたらとても喜びます。

URL
http://nonmoon1106.blog. shinobi.jp/
バナーURL
http://project-creation.com/img/banner_nonnmoon.gif

本館 *asteroid

※腐あります注意※

作詞などメモ板は>>こちら
no music no life.
ユーチューブで音楽を試聴|Music PlayTableランキングPLAYTABLE
Analysis
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]